ヘレンド (ヘレンド)
ジャンル :
西洋アンティーク
ヘレンド (ヘレンド)についての履歴
1826年 | ハンガリーの首都ブダペストから車で2時間のところにある静かなヘレンド村で、ショプロン出身のヴィンツェンツ・シュティングル(Vinzenz Stingl, またはシュティングル・ヴィンツェ・フェレンツ Stingl Vince Ferenc)により創業。 | |
---|---|---|
1842年 | ヘレンド磁器製造所として帝室・王室御用達と承認され、皇帝フランツ・ヨーゼフの庇護を受ける。 td> | |
1851年 | イギリスロンドン万国博覧会ではヴィクトリア女王がウィンザー城のためにディナーセットをヘレンドに注文した。中国風の絵柄に蝶の舞うデザインは一般にも販売され、以後「クイーン・ヴィクトリア」シリーズと呼ばれ大変流行した。 | |
1853年 | アメリカのニューヨーク産業展示会へ出展。 | |
1866年 | フィッシャーは貴族としての称号を与えられる。 | |
1867年 | パリ万国博覧会ではナポレオン3世の皇妃ウージェ二がインドの華のディナーセットを購入、ヨーロッパ貴族の間でヘレンドの作品はブランドとして広まった。 td> | |
1896年 | ハンガリーの建国1000年の祝賀の際に活躍貢献した孫のイェノー・ファルカシュハージーが経営を受け継ぎ、ヘレンドの名は世界的に広まり続けた。 td> | |
1926年 | イェノーが他界してからは、アンドラーシュ伯爵とエステルハージ・モーリツ伯爵が経営。ヘレンドは20世紀に入り工場の施設等を新装、美術館の併設など発展を遂げるが創業以来の伝統を重んじ、ハイクォリティーな手作り・手描きの磁器を現在も作り続けている。 |