伊東深水 (イトウ シンスイ)
ジャンル :
日本画
伊東深水 (イトウ シンスイ)についての履歴
1898年 | 東京で生まれる。 |
---|---|
1907年 | 小学校を中退し、看板屋で住み込みで働く。 |
1908年 | 東京印刷の活字工となる。日本画家・中山秋湖に日本画を習う。 |
1911年 | 鏑木清方へ入門し、「深水」の号を授かる。 |
1912年 | 第12回巽画会展で初入選する。 |
1913年 | 巽画会1等褒状を受ける。 |
1914年 | 再興第1回院展で入選する。 |
1915年 | 第9回文展で初入選する。 |
1916年 | 渡辺版画展から「対鏡」を発表する。 |
1922年 | 平和記念東京博覧会で2等銀牌となる。 |
1927年 | 大井町に深水画塾を設立する。 |
1932年 | 青々会を設立する。 |
1943年 | 召集され海軍報道班員として南方諸島へ派遣される。 |
1945年 | 長野県小諸市に疎開する。 |
1948年 | 第4回日本芸術院賞を受賞する。 |
1949年 | 鎌倉に転居する。 |
1950年 | 日月社を結成する。 |
1958年 | 日本芸術会員に推挙される。 |
1972年 | 逝去。 |