大橋翠石 (オオハシ スイセキ)
ジャンル :
日本画
大橋翠石 (オオハシ スイセキ)についての履歴
1865年 | 美濃国大垣(今の岐阜県)に生まれる。 |
---|---|
1895年 | 第4回内国勧業博覧会に「虎図」初出品、褒状・銀牌。 京都青年絵画共進会に「月下虎図」出品、2等賞。 |
1896年 | 大阪私立絵画共進会に「月下の虎図」を出品、3等銅賞を獲得。 |
1897年 | 京都第1回全国絵画共進会に出品 4等、東京美術協会展に出品 2等。 |
1898年 | 日本美術画会出品、東京美術協会展出品。 |
1899年 | 大阪南画展覧会 2等、愛知全国絵画共進会に出品。 |
1900年 | パリ万国博覧会で「猛虎図」が優勝金牌を受賞。 |
1901年 | 宮内庁御用品となる。 |
1903年 | 農商務省主催第5回内国勧業博覧会にて2等。 |
1904年 | アメリカ・セントルイス万国博覧会で優勝金牌を受賞。 |
1907年 | 東京府勧業博覧会に獅子図を出品する。 |
1910年 | 日英博覧会で金牌。 |
1913年 | 宮中に虎図を納入し350円下賜。 |
1925年 | 名古屋美術倶楽部で大橋翠石新作画展を開催 |
1926年 | 名古屋松坂屋で大橋翠石絵画展覧会を開催 |
1927年 | 東京上野日本美術協会で翠石百幅展が開催される。 |
1945年 | 逝去。 |