小野竹喬 (オノ チッキョウ)
ジャンル :
日本画
小野竹喬 (オノ チッキョウ)についての履歴
1889年 | 岡山県笠岡市で生まれる。 |
---|---|
1903年 | 京都に上り竹内栖鳳に師事。 |
1905年 | 栖鳳宅の寄宿生となり「竹橋(ちっきょう)」の雅号をもらう。 |
1909年 | 京都市立絵画専門学校別科に入学。 |
1916年 | 第10回文展に《島二作(しまにさく)》が特選。 |
1921年 | 土田麦僊らとともに渡欧、パリにて越年。 |
1922年 | イタリア、スペイン、イギリスを訪れる。 |
1923年 | 雅号を「竹喬」と改める。 |
1928年 | 第7回国展に《冬日帖(とうじつちょう)》を出品。 |
1929年 | 帝国美術院推薦となる。 |
1936年 | 新文展審査員に任命される。 |
1947年 | 京都市美術専門学校教授に就任。日本芸術院会員に任命される。 |
1950年 | 京都市立美術大学教授に就任。 |
1938年 | 社団法人日展の発足にあたり、常務理事となる。 |
1966年 | 笠岡市名誉市民となる。 |
1968年 | 文化功労者として顕彰される。 |
1976年 | 文化勲章を受章。 |
1979年 | 逝去。享年89歳。 |