小山 硬 (オヤマ カタシ)
ジャンル :
日本画
小山 硬 (オヤマ カタシ)についての履歴
1934年 | 熊本県宇土市に生まれ、2才のとき満州に移る。 |
---|---|
1961年 | 前田青邨に師事し、青邨最後の弟子となる。第46回院展に「潮(二人)」が初入選以後、院展に出品。 |
1963年 | 専攻科修了。 |
1968年 | 愛知県立大学日本画科助手となる。 |
1970年 | 奨励賞、春季展賞受賞。 |
1971年 | 第56回院展で「天草(礼拝)」が大観賞受賞。 |
1972年 | 奨励賞(73年、74年、78年も同賞受賞)受賞、春季展賞受賞。 |
1973年 | 第2回山種美術館賞展で「天草(納戸)」が優秀賞を受賞。 |
1978年 | 第63回院展で「洗礼」が大観賞受賞。 |
1977年 | 文化庁海外派遣研修員としてヨーロッパ留学。 |
1979年 | 春季展賞、奨励賞受賞この年、日本美術院同人となる。 |
1981年 | 第66回院展で文部大臣賞受賞。 |
1988年 | 第73回院展で「嘉峪関幻想」が総理大臣賞を受ける。 |