中路融人 (ナカジ ユウジン)
ジャンル :
日本画
中路融人 (ナカジ ユウジン)についての履歴
1933年 | 京都市で生まれる。 |
---|---|
1954年 | 晨鳥社入塾、山口華楊に師事。 |
1956年 | 日展に初入選する。(以後21回入選) |
1957年 | 日展にて特選受賞。(同75年) |
1979年 | 日展審査員となる。 |
1980年 | 日展会員となる。 |
1984年 | 日展審査員となる。 |
1986年 | 日展審査員となる。 |
1987年 | 日展評議員となる。 |
1995年 | 京都府文化賞功労賞を受賞する。 |
1997年 | 日本芸術院賞を受賞する。 |
1998年 | 京都市文化功労者として顕彰される。 |
2001年 | 日本芸術院会員となる。 |
2002年 | 日展常務理事となる。奈良県立万葉文化館主催の第一回奈良県万葉日本画大賞展で審査員を務める。 |
2006年 | 滋賀県文化賞を受賞する。 |
2008年 | 日展審査主任を務める。 |
2010年 | 奈良県立万葉文化館にて「平城遷都1300年記念特別展 中路融人展」が開催される。 |
2012年 | 文化功労者となる。 |