稗田一穂 (ヒエダ カズホ)
ジャンル :
日本画
稗田一穂 (ヒエダ カズホ)についての履歴
1920年 | 和歌山県西牟婁郡田辺町(現・田辺市)で生まれる。 |
---|---|
1943年 | 東京美術学校日本画科卒業。卒業制作≪午後≫川端奨学賞受賞。 |
1948年 | 第1回創造美術展≪花花≫奨励賞受賞。 |
1951年 | 新制作協会会員となる。第1回サンパウロ・ビエンナーレ国際美術展に出品。 |
1953年 | 新制作協会日本画部春季展出品作≪奇異鳥≫が国立近代美術館の買上となる。 |
1965年 | ≪流淵≫、文部省買上優秀美術作品に決まる。 |
1967年 | 法隆寺金堂壁画再現模写事業に参加する。 |
1972年 | 東京藝術大学美術学部日本画科教授となる。 |
1974年 | 創画会を結成、同会会員となる。 |
1985年 | 和歌山県文化賞および田辺市文化賞受賞。 |
1988年 | 東京藝術大学を退官、同大学名誉教授となる。 |
1991年 | 前年の第17回創画展出品作≪月影の道≫により日本藝術院賞・恩賜賞受賞し文化庁買上となる。 |
1994年 | 女子美術大学大学院教授となる。 |
1995年 | 勲三等瑞宝章受章。 |
2001年 | 文化功労者として顕彰される。 |
現在 | 創画会会員、東京藝術大学名誉教授。 |