安田靫彦 (ヤスダ ユキヒコ)
ジャンル :
日本画
安田靫彦 (ヤスダ ユキヒコ)についての履歴
1884年 | 東京で生まれる。 |
---|---|
1898年 | 小堀鞆音に師事する。 |
1907年 | 日本美術院に招かれる。院展の初回より作品を出品し、再興院展においても尽力。 |
1934年 | 帝室技芸員となる。 |
1940年 | 『黄瀬川の陣』にて朝日文化賞を受賞。 |
1944年 | 東京美術学校教授となる。 |
1948年 | 文化勲章を受章する。 |
1951年 | 文化功労者となる。 |
1959年 | 宮中歌会始の召人となる。 |
1958年 | 日本美術院の初代理事長となる。 |
1965年 | 東京芸術大学名誉教授となる。東京国立博物館評議員会評議員、文化財審議会専門委員、国立近代美術館設立準備員も歴任。 |
1974年 | 『鞍馬寺参籠の牛若』が院展出品の最後となる。 |
1978年 | 逝去。享年94歳。 |