青木 繁 (アオキ シゲル)
ジャンル :
洋画(日本人)
青木 繁 (アオキ シゲル)についての履歴
1882年(明治15年) | 福岡県久留米市に生まれる。 |
---|---|
1899年(明治32年) | 上京。画塾・不同舎に入り主宰者の小山正太郎に師事する。 |
1900年(明治33年) | 東京美術学校(のちの東京芸術大学)西洋画科選科に入学。 黒田清輝から指導を受ける。 |
1903年(明治36年) | 白馬会8回展にて『神話画稿』白馬会賞受賞。 |
1904年(明治37年) | 東京美術学校を卒業。 |
1911年(明治44年) | 逝去。享年28歳。 |
1912年(明治45年) | 東京上野と福岡で遺作展が開催。 |
1913年(明治46年) | 『青木繁画集』が発行。 |
1948年(昭和23年) | 筑紫平野を見渡す久留米市兜山に歌碑が建立される。 |