小林和作 (コバヤシ ワサク)
ジャンル :
洋画(日本人)
小林和作 (コバヤシ ワサク)についての履歴
1888年(明治21年) | 山口県吉敷郡に生まれる。 |
---|---|
1918年(大正7年) | 日本画から洋画に転向。 |
1920年(大正9年) | 鹿子木孟郎の画塾に通う。 |
1921年(大正10年) | 上京して梅原龍三郎・中川一政・林武らの指導を受ける。 |
1924年(大正13年) | 第2回春陽会に「夏の果実」を出品し初入選。 |
1927年(昭和2年) | 春陽会会員となる。 |
1928年(昭和3年) | 渡欧。 |
1934年(昭和9年) | 春陽会を脱会。独立美術協会会員となる。 |
1952年(昭和27年) | 中国文化賞受賞。 |
1953年(昭和28年) | 芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
1971年(昭和46年) | 勲三等旭日中綬章授与。尾道市名誉市民、秋穂町名誉町民となる。 |
1974年(昭和49年) | 逝去。享年86歳。 |