清水登之 (シミズ トシ)
ジャンル :
洋画(日本人)
清水登之 (シミズ トシ)についての履歴
1887年 | 栃木県下都賀郡国府村大字大塚(現・栃木市大塚町)生まれ。 |
---|---|
1906年 | 成城学校に卒業。 |
1907年 | 単身渡米。 |
1912年 | オランダ人画家フォッコ・タダマ主催の画塾に入門する。 |
1917年 | ニューヨークへ移り、アート・スチューデンツ・リーグでジョン・スローンらの教えを受ける。 |
1921年 | 第34回アメリカ絵画彫刻展にて「横浜夜景」を招待出品。 一旦は受賞が決まったものの、アメリカ人でなかったことを理由に受賞を取り消されてしまう。 |
1924年 | パリに移住。 |
1925年 | サロン・ドートンヌ入選。 |
1927年 | 帰国。 |
1929年 | 樗牛賞(二科展)受賞。 |
1930年 | 第17回二科展「地に憩ふ」が二科賞を受賞。 その後は独立美術協会の結成に加わる。 |
1932年 | 従軍画家となり戦争を題材として多くの絵を描く。 |
1945年 | 逝去。 |