椿貞雄 (ツバキサダオ)
ジャンル :
洋画(日本人)
椿貞雄 (ツバキサダオ)についての履歴
明治29年 | 山形県米沢市に生れる。 |
---|---|
大正2年 | 上京。正則中学校に転入。 |
大正3年 | 岸田劉生に師事する。 |
大正4年 | 岸田劉生、木村荘八とともに草土社を結成。 |
大正9年 | 第1回個展を京都で開催。 |
大正10年 | 9月、東京で最初の個展を開催。 |
大正11年 | 岸田劉生、中川一政等と春陽会の創立に参加。 |
昭和2年 | 岸田劉生、武者小路実篤、長与善郎などの提唱で第1回大調和展創立。春陽会を退会。 |
昭和3年 | 第2回大調和展を開催。同会解散する。 |
昭和4年 | 国画会々員となる。 |
昭和7年 | 渡欧、この年帰国。 |
昭和8年 | 4月銀座紀国屋ギャラリーで滞欧作品展開催。 |
昭和15年 | 紀元二六〇〇年奉祝展委員となる。 |
昭和25年 | 第24回国展「蛙図」。 |
昭和31年 | 第30回国画会展「孫二人」「工場裏」「孫」。 |
昭和32年 | 第31回国展「桜島風景」「泰山木」。 逝去。享年61歳。 |
昭和33年 | 第32回国展で遺作40余点を陳列。 |
買取実績
-
- 瀧図
- 2019.07.22