東郷青児 (トウゴウセイジ)
ジャンル :
洋画(日本人)
東郷青児 (トウゴウセイジ)についての履歴
1897年 | 鹿児島県鹿児島市生まれ。 |
---|---|
1914年 | 青山学院中学部卒業。 |
1915年 | 山田耕筰の東京フィルハーモニー赤坂研究所の一室で制作。 日比谷美術館で初個展開催。有島生馬に師事する。 |
1916年 | 第3回二科展初出品し、二科賞受賞。 |
1921年 | フランス留学。 |
1922年 | リヨン美術学校の専科に学ぶ。 |
1928年 | 帰国。第15回二科展に滞欧作23点特陳。 昭和洋画奨励賞。 |
1930年 | ジャン・コクトーの『怖るべき子供たち』を翻訳、白水社より刊行。 |
1931年 | 二科会会員。 |
1938年 | 二科会に「九室会」が結成。藤田嗣治と顧問になる。 |
1945年 | 二科会再建に挺身する。 |
1957年 | 日本芸術院賞受賞。 |
1960年 | 日本技術院の会員となる。 |
1961年 | 二科会会長となる。 |
1969年 | フランス政府から芸術文化勲章。 |
1976年 | 勲二等旭日重光章。東郷青児美術館開設。 |
1978年 | 逝去。享年80歳。 文化功労者、正四位追贈。 |
買取実績
-
- 郊外の街
- 2019.08.02
-
- 婦人像
- 2016.11.17