満谷国四郎 (ミツタニクニシロウ)
ジャンル :
洋画(日本人)
満谷国四郎 (ミツタニクニシロウ)についての履歴
1874年 | 岡山県に生まれる。 |
---|---|
1892年 | 上京小山正太郎の不同舎で学ぶ。 |
1898年 | 明治美術会創立10年記念展へ「林大尉の戦死」「妙義山」を出品。 |
1900年 | パリ万国博覧会へ「蓮池」を出品。銅牌受賞。鹿子木孟郎らと渡米。 |
1901年 | 渡欧。 |
1907年 | 東京勧業博覧会へ「戦の話」「かりそめの悩み」を出品し、1等受賞。第1回文展審査員となる。 |
1911年 | 柚木久太らと再渡欧する。 |
1912年 | パリでジャン=ポール・ローランスに学ぶ。 |
1925年 | 帝国美術院会員となる。 |
1936年 | 逝去。 |