荒川豊蔵 (アラカワトヨゾウ)
ジャンル :
陶芸
荒川豊蔵 (アラカワトヨゾウ)についての履歴
1894年 | 岐阜県多治見に生まれる。 |
---|---|
1912年 | 神戸の親戚のもとで陶器商を手伝う。 |
1915年 | 名古屋に移り住んで働く。 |
1919年 | 手描き上絵付き高級コーヒー茶碗をプロデュースすることをきっかけに独立・企業を決意。 |
1922年 | 上絵陶器事業に失敗し宮永東山を頼り京都へ。 |
1927年 | 北大路魯山人の鎌倉の窯を手伝うようになる。 |
1933年 | 魯山人の星岡窯をやめて多治見に戻る |
1936年 | 大萱窯で志野、瀬戸黒、黄瀬戸、唐津を作陶する。 |
1955年 | 志野、瀬戸黒で重要無形文化財技術保持者(人間国宝)になる。 |
1971年 | 文化勲章受章。 |
1985年 | 8月11日死去 |