近藤悠三 (コンドウユウゾウ)
ジャンル :
陶芸
近藤悠三 (コンドウユウゾウ)についての履歴
1902年 | 京都市に生まれる。 |
---|---|
1914年 | 京都市立陶磁器試験場付属伝習所轆轤科に入所。 |
1928年 | 第9回帝展で初入選を果たし、以後13回連続で入選する。 |
1950年 | 第6回日展で審査員を務めた。 |
1956年 | 「山水染付壺」が第3回日本伝統工芸展で日本伝統工芸会賞を受賞。 |
1956年 | 京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)陶磁器科教授就任。のちに学長に就任 |
1970年 | 紫綬褒章受章。 |
1973年 | 勲三等瑞宝章、京都市文化功労者章を受章。 |
1977年 | 重要無形文化財「染付」の保持者(人間国宝)に認定された。 |
1980年 | 紺綬褒章受章。 |
1985年 | 逝去 |